金田一春彦ことばの学校

HOME
活動内容
ことばの学校年一回開始あ
ことば塾
 

第十五回 ことばの学校  「ことばを遊ぶ

 

日時 平成26年8月31日(日)
会場: 須玉ふれあい館(山梨県北杜市須玉町)

開校~方言川柳表彰式

15回目のことばの学校は北杜市の市制十周年記念芸術文化事業の 一環として 開かれ、 延べ300人が訪れた。
「みる」を題として全国から約1800句の方言川柳の応募があり、 受賞者への表彰が行われた。
第15回ことばの学校 金田一真澄校長の開会のあいさつ
     
第15回ことばの学校 藤森顕治教育長のあいさつ

金田一真澄校長の開会のあいさつ       藤森顕治教育長のあいさつ

第15回ことばの学校 方言川柳入賞者表彰(子どもの部)金田一春彦賞(藤原未侑さん)

方言川柳入賞者表彰(子どもの部)金田一春彦賞(藤原未侑さん)

第15回ことばの学校 方言川柳入賞者(大人の部)金田一春彦賞(大森隆さん)

方言川柳入賞者(大人の部)金田一春彦賞
(大森隆さん)

第15回ことばの学校 方言川柳入賞者(大人の部)のことばの学校賞、徳島県から参加した井上辰登志さん

方言川柳入賞者(大人の部)のことばの学校賞、徳島県から参加した井上辰登志さん

第15回ことばの学校 方言川柳入賞者(大人の部)のことばの学校賞、高知県から参加した岡山茂喜さん

方言川柳入賞者(大人の部)のことばの学校賞、高知県から参加した岡山茂喜さん


会場参加型「投句トーク」

今回初の試みとして、来場者が方言川柳づくりに参加する「投句トーク」が行われた。
「夏をイメージする」を題に、91作品の応募があり、21句が選出され、講評が行われた。

第15回ことばの学校 投句トークの応募受け付け
投句トークの応募受け付け
第15回ことばの学校 休憩時間に集められた方言川柳を選ぶ選者
休憩時間に集められた方言川柳を選ぶ選者
第15回ことばの学校 91作品の中から、21句が選ばれその場で講評が行われた
選ばれた21句の講評がその場で行われた

ことばを遊ぶ「わらべ歌」

子供たちが伝えるわらべ歌の地域による表現方法の違いなどが語られ、
地元の児童生徒が浴衣姿で登場し、懐かしい曲から最近の曲までを披露した。

第15回ことばの学校 3校時のことばを遊ぶ「わらべ歌」では、田中美奈子さんと大野正一さんが絶妙なトークで、会場をわらべ歌の世界に引き込んだ

3校時のことばを遊ぶ「わらべ歌」では、田中美奈子さんと大野正一さんが絶妙なトークで、会場をわらべ歌の世界に引き込んだ

第15回ことばの学校 ことばを遊ぶ「わらべ歌」では、須玉コール・フルールが「ほたる」や「夕焼け小焼け」、「キャベツの中」などを披露した

ことばを遊ぶ「わらべ歌」では、須玉コール・フルールが「ほたる」や「夕焼け小焼け」、「キャベツの中」などを披露した


金田一秀穂さんの講演~閉校

金田一秀穂教授(杏林大学外国語学部)が「大人が愉しむことば遊び」を演題に語り、会場を盛り上げた。

第15回ことばの学校 ことばの学校最後の4校時恒例の金田一秀穂さんの講演会

ことばの学校最後の4校時恒例の金田一秀穂さんの講演会


第15回ことばの学校 谷戸直子実行委員長による「おわりのことば」 

谷戸直子実行委員長による「おわりのことば」

第15回ことばの学校 ことばの学校終了後に行われた金田一秀穂さんのサイン会には、長蛇の列ができた

ことばの学校終了後に 行われた金田一秀穂さんの サイン会には、長蛇の列ができた

第15回 ことばの学校 
開催内容

(パンフレット)
画像はクリックで拡大します。
 
LinkIcon全ページ一括表示はこちら
(PDFファイル)

第15回 ことばの学校 
15回 ことばの学校 
第15回 ことばの学校