タイトル | 日本の美意識 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ノ/ビイシキ |
著者 | 宮元/健次‖著 |
著者ヨミ | ミヤモト,ケンジ |
著者紹介 | 1962年生まれ。東京芸術大学大学院美術研究科修了。作家・建築家。宮元建築研究所代表取締役。著書に「月と日本建築」「京都名庭を歩く」「京都格別な寺」など。 |
シリーズ | 光文社新書 |
シリーズヨミ | コウブンシャ/シンショ |
シリーズ巻次 | 342 |
シリーズ巻次ヨミ | 342 |
出版者 | 光文社 |
出版者ヨミ | コウブンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2008.3 |
ページ数等 | 230p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥780 |
ISBN | 978-4-334-03445-0 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p229〜230 |
内容紹介 | 人間は「生」を得た瞬間から「死」という「滅び」に向かって生きている。そうであるからこそ「生」を尊ぶという考え方が日本の美を作ってきた。優美、幽玄、侘び、さび…。日本の美の潮流を俯瞰し、心のふるさとに耳をすます。 |
件名 | 日本 |
件名ヨミ | ニホン |
ジャンル名 | 文化・マスコミ(35) |
NDC9版 | 361.5 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |