タイトル
|
同じ?ちがう?使い方を考えよう!和語漢語外来語
|
タイトルヨミ
|
オナジ/チガウ/ツカイカタ/オ/カンガエヨウ/ワゴ/カンゴ/ガイライゴ
|
巻次
|
3
|
著者
|
佐々木/瑞枝‖編著
|
著者ヨミ
|
ササキ,ミズエ
|
著者紹介
|
京都府生まれ。武蔵野大学名誉教授、金沢工業大学客員教授。「日本語ってどんな言葉?」にて産経児童出版文化賞受賞。ほかの著書に「外国語としての日本語」など。
|
各巻タイトル
|
「幸せ・幸福・ハッピー」表現編
|
各巻タイトルヨミ
|
シアワセ/コウフク/ハッピー/ヒョウゲンヘン
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2025.3
|
ページ数等
|
47p
|
大きさ
|
24cm
|
価格
|
¥2600
|
ISBN
|
978-4-8113-3146-1
|
内容紹介
|
和語・漢語・外来語にはどんな使い分けがある? 「幸せ・幸福・ハッピー」「歩くこと・散歩・ウォーキング」「腕前・技術・テクニック」など、多彩な日本語表現の中の和語・漢語・外来語の使い分けを解説する。
|
児童内容紹介
|
現代(げんだい)の日本語には、日本に昔からある言葉で漢字は訓読みの「和語」、中国から入ってきた言葉で漢字は音読みの「漢語」、カタカナ表記の「外来語」があります。それぞれどんな使い分けがあるのでしょう。幸せやハッピーなど、さまざまな表現(ひょうげん)の中の和語・漢語・外来語の使い分けを説明します。
|
件名
|
漢語
|
件名ヨミ
|
カンゴ
|
件名
|
日本語-外来語
|
件名ヨミ
|
ニホンゴ-ガイライゴ
|
ジャンル名
|
言語・語学(80)
|
ジャンル名詳細
|
国語・日本語(220010100000)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
814
|
NDC10版
|
814
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|
和洋区分
|
和書(0)
|