本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル ジャガイモは悪魔の植物だった?
タイトルヨミ ジャガイモ/ワ/アクマ/ノ/ショクブツ/ダッタ
著者 キム/ファン‖作
著者ヨミ キム,ファン
著者紹介 京都市生まれ。自然科学分野の絵本や読み物を多く手がける。「カヤネズミのおかあさん」で五山賞、「ひとがつくったどうぶつの道」で韓国出版文化賞を受賞。
著者 ミヤザー/ナツ‖絵
著者ヨミ ミヤザワ,ナツ
シリーズ 野菜には科学と歴史がつまっている
シリーズヨミ ヤサイ/ニワ/カガク/ト/レキシ/ガ/ツマッテ/イル
出版者 くもん出版
出版者ヨミ クモン/シュッパン
出版地 東京
出版年月 2025.2
ページ数等 32p
大きさ 26cm
価格 ¥1600
ISBN 978-4-7743-3432-5
内容紹介 タネも蒔かないのに勝手に増えることから「悪魔の植物」と言われていたジャガイモ。フランスの農学者パルマンティエは、荒地でもよく育つジャガイモを広めようと決心し…。ジャガイモの歴史を描き、おいしさの秘密を探ります。
児童内容紹介 ヨーロッパに伝わったとき、悪魔(あくま)が魔術(まじゅつ)でふやしていると言われたジャガイモ。タネもまかないのにどうしてかってにふえるのか、そのわけを説明するとともに、ジャガイモがヨーロッパの多くの国で「主食」になるまでや、食べてはいけない部分、おいしい食べかたなども紹介(しょうかい)します。
件名 ばれいしょ-歴史
件名ヨミ バレイショ-レキシ
ジャンル名 産業・工業(60)
ジャンル名詳細 産業・技術・建築(220010090070)
ジャンル名詳細 植物(220010130060)
ジャンル名詳細 料理・食育・栄養(220010170020)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 616.8
NDC10版 616.8
利用対象 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
和洋区分 和書(0)

学習件名

学習件名 じゃがいも
学習件名ヨミ ジャガイモ
学習件名 食生活の歴史
学習件名ヨミ ショクセイカツ/ノ/レキシ
このページの先頭へ