本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル やさしい日本語ってなんだろう
タイトルヨミ ヤサシイ/ニホンゴ/ッテ/ナンダロウ
著者 岩田/一成‖著
著者ヨミ イワタ,カズナリ
著者紹介 大阪大学大学院言語文化研究科博士後期課程修了。博士(言語文化学)。聖心女子大学現代教養学部教授。専門分野は日本語教育、日本語文法。著書に「新しい公用文作成ガイドブック」など。
シリーズ ちくまプリマー新書
シリーズヨミ チクマ/プリマー/シンショ
シリーズ巻次 474
シリーズ巻次ヨミ 474
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2024.11
ページ数等 205p
大きさ 18cm
価格 ¥860
ISBN 978-4-480-68500-1
書誌・年譜・年表 文献:p194〜205
内容紹介 在住外国人の増加や多国籍化が進む社会。身近な言葉も別の立場から見ればむずかしい。相手に合わせてわかりやすく伝える日本語、「やさしい日本語」を通じて、コミュニケーションのあり方を考える。
児童内容紹介 「やさしい日本語」を知っていますか。在住外国人の増加や多国籍化が進む社会において伝わりやすさを目指した簡単な日本語のことです。「やさしい日本語」推進運動に関わる著者が、その普及を妨げる原因は何なのかをテーマに、「外国人にも伝わる日本語」を通じてコミュニケーションのあり方を考えます。
件名 日本語
件名ヨミ ニホンゴ
件名 コミュニケーション
件名ヨミ コミュニケーション
件名 外国人(日本在留)
件名ヨミ ガイコクジン(ニホン/ザイリュウ)
ジャンル名 言語・語学(80)
ジャンル名詳細 国語・日本語(220010100000)
別置記号 児童図書(K)
NDC9版 810
NDC10版 810
利用対象 中学生,高校生,一般(FGL)
表現種別 テキスト(A1)
機器種別 機器不用(A)
キャリア種別 冊子(A1)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)

学習件名

学習件名 国語
学習件名ヨミ コクゴ
学習件名 外国人
学習件名ヨミ ガイコクジン
学習件名 コミュニケーション
学習件名ヨミ コミュニケーション
学習件名 道路標識   p169-184
学習件名ヨミ ドウロ/ヒョウシキ
学習件名 本の紹介   p194-205
学習件名ヨミ ホン/ノ/ショウカイ
このページの先頭へ