タイトル
|
「廃炉」という幻想
|
タイトルヨミ
|
ハイロ/ト/イウ/ゲンソウ
|
サブタイトル
|
福島第一原発、本当の物語
|
サブタイトルヨミ
|
フクシマ/ダイイチ/ゲンパツ/ホントウ/ノ/モノガタリ
|
著者
|
吉野/実‖著
|
著者ヨミ
|
ヨシノ,ミノル
|
著者紹介
|
1964年東京都生まれ。中央大学卒業。在京テレビ局のソウル支局、経済部などで勤務。
|
シリーズ
|
光文社新書
|
シリーズヨミ
|
コウブンシャ/シンショ
|
シリーズ巻次
|
1181
|
シリーズ巻次ヨミ
|
1181
|
出版者
|
光文社
|
出版者ヨミ
|
コウブンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2022.2
|
ページ数等
|
269p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥1100
|
ISBN
|
978-4-334-04589-0
|
内容紹介
|
増え続ける処理水、不可能に近いデブリ取り出し、行く先のない事故炉の廃棄物…。なぜ国や東電は福島第一原発の廃炉が「できる」という幻想を広め続けるのか。長年取材してきた記者が幻想とその背景、廃炉の本当の未来に迫る。
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2022/04/24
|
件名
|
福島第一原子力発電所事故(2011)
|
件名ヨミ
|
フクシマ/ダイイチ/ゲンシリョク/ハツデンショ/ジコ
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
ジャンル名詳細
|
原子力(120050020000)
|
ジャンル名詳細
|
災害・事故・防災(070040040000)
|
NDC9版
|
543.5
|
NDC10版
|
543.5
|
利用対象
|
一般(L)
|
表現種別
|
テキスト(A1)
|
機器種別
|
機器不用(A)
|
キャリア種別
|
冊子(A1)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|