| タイトル | 学校3.0×SDGs |
|---|---|
| タイトルヨミ | ガッコウ/サンテンゼロ/エスディージーズ |
| サブタイトル | 時代を生き抜く教育への挑戦 |
| サブタイトルヨミ | ジダイ/オ/イキヌク/キョウイク/エノ/チョウセン |
| 著者 | 諏訪/哲郎‖編著 |
| 著者ヨミ | スワ,テツオ |
| 著者紹介 | 学習院大学文学部教育学科教授、日本環境教育学会前会長。著書に「学校教育3.0」など。 |
| 著者 | 小堂/十‖編著 |
| 著者ヨミ | コドウ,ツナシ |
| 著者紹介 | 杉並区立八成小学校主任教諭。2019年度ESD大賞(小学校部門)受賞。 |
| 著者 | 丸茂/哲雄‖編著 |
| 著者ヨミ | マルモ,テツオ |
| 著者 | 多田/孝志‖編著 |
| 著者ヨミ | タダ,タカシ |
| シリーズ | キーステージ21ソーシャルブックス |
| シリーズヨミ | キーステージ/ニジュウイチ/ソーシャル/ブックス |
| 出版者 | キーステージ21 |
| 出版者ヨミ | キーステージ/ニジュウイチ |
| 出版地 | 町田 |
| 出版年月 | 2020.2 |
| ページ数等 | 238p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥2000 |
| ISBN | 978-4-904933-16-9 |
| 内容紹介 | 「持続可能な社会の構築に取り組む共創型の教育への転換」のための具体的な手立てを紹介。SDGsの学びとアクティブ・ラーニングに取り組んできた2校の実践事例を取り上げ、その可能性について論じる。 |
| 件名 | 持続可能な開発のための教育 |
| 件名ヨミ | ジゾク/カノウ/ナ/カイハツ/ノ/タメ/ノ/キョウイク |
| ジャンル名 | 教育・学校(37) |
| ジャンル名詳細 | 教育学・教育思想(150010000000) |
| NDC9版 | 371.5 |
| NDC10版 | 371.5 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |