| タイトル | 絶対評価<目標準拠評価>とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | ゼッタイ/ヒョウカ/モクヒョウ/ジュンキョ/ヒョウカ/トワ/ナニカ |
| サブタイトル | 徹底理解新しい教育評価 |
| サブタイトルヨミ | テッテイ/リカイ/アタラシイ/キョウイク/ヒョウカ |
| 著者 | 梶田/叡一‖[著] |
| 著者ヨミ | カジタ,エイイチ |
| 著者紹介 | 島根県生まれ。京都大学文学部哲学科心理学専攻卒業。文学博士。現在、京都ノートルダム女子大学学長、聖ウルスラ学院理事長。中央教育審議会委員。著書に「自己意識の心理学」など。 |
| シリーズ | 教育技術MOOK |
| シリーズヨミ | キョウイク/ギジュツ/ムック |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版者ヨミ | ショウガクカン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2004.5 |
| ページ数等 | 146p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥1300 |
| 内容紹介 | 絶対評価が導入されたものの、基本的な認識を欠いたまま形だけの評価基準作りや授業における評価活動の実施が行なわれがちである。教育のあり方そのものをも変革しうる絶対評価(目標に準拠した評価)を基礎から解説する。 |
| 件名 | 教育評価 |
| 件名ヨミ | キョウイク/ヒョウカ |
| ジャンル名 | 教育・学校(37) |
| NDC9版 | 375.17 |
| 利用対象 | 教員(I) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | ムック(M) |
| 出版国 | 日本国(JP) |