タイトル | 徳川吉宗と康煕帝 |
---|---|
タイトルヨミ | トクガワ/ヨシムネ/ト/コウキテイ |
サブタイトル | 鎖国下での日中交流 |
サブタイトルヨミ | サコクカ/デノ/ニッチュウ/コウリュウ |
著者 | 大庭/脩‖著 |
著者ヨミ | オオバ,オサム |
著者紹介 | 1927年大阪府生まれ。竜谷大学大学院東洋史学研究科修了。文学博士。関西大学名誉教授。大阪府立近つ飛鳥博物館長。著書に「漢籍輸入の文化史」「古代中世における日中関係史の研究」ほか。 |
シリーズ | あじあブックス |
シリーズヨミ | アジア/ブックス |
シリーズ巻次 | 019 |
シリーズ巻次ヨミ | 19 |
出版者 | 大修館書店 |
出版者ヨミ | タイシュウカン/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 1999.12 |
ページ数等 | 296p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1900 |
内容紹介 | 八代将軍徳川吉宗と清朝第四代皇帝康煕帝。二人は江戸と北京で二千キロを隔てて会うことなく、三十九年間で同時代を生きた—。彼らの政策を取り上げ、江戸時代における日中関係の歴史を探る。 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
件名 | 日本-歴史-江戸時代 |
件名ヨミ | ニホン-レキシ-エド/ジダイ |
件名 | 日本-対外関係-中国 |
件名ヨミ | ニホン-タイガイ/カンケイ-チュウゴク |
個人件名 | 徳川/吉宗 |
個人件名ヨミ | トクガワ,ヨシムネ |
個人件名 | 康煕帝 |
個人件名ヨミ | コウキテイ |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
NDC9版 | 210.55 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |