タイトル
|
満州事変はなぜ起きたのか
|
タイトルヨミ
|
マンシュウ/ジヘン/ワ/ナゼ/オキタ/ノカ
|
著者
|
筒井/清忠‖著
|
著者ヨミ
|
ツツイ,キヨタダ
|
著者紹介
|
1948年大分市生まれ。京都大学大学院文学研究科博士課程単位修得退学。文学博士。東京財団上席研究員。帝京大学文学部長、大学院文学研究科長。専門は日本近現代史、歴史社会学。
|
シリーズ
|
中公選書
|
シリーズヨミ
|
チュウコウ/センショ
|
シリーズ巻次
|
022
|
シリーズ巻次ヨミ
|
22
|
出版者
|
中央公論新社
|
出版者ヨミ
|
チュウオウ/コウロン/シンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2015.8
|
ページ数等
|
205p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥1800
|
ISBN
|
978-4-12-110022-1
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p196〜201
|
内容紹介
|
太平洋戦争はかなりの程度、日中戦争に起因し、日中戦争はかなりの程度、満州事変に起因する。その問題意識を前提に、日露戦争後にはじまる複雑な歴史を整理し、個別研究を統合しながら両大戦間の日中関係史を再検証する。
|
掲載紙
|
読売新聞
|
掲載日
|
2015/10/01
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2015/10/18
|
件名
|
日本-対外関係-中国-歴史
|
件名ヨミ
|
ニホン-タイガイ/カンケイ-チュウゴク-レキシ
|
件名
|
満州事変(1931)
|
件名ヨミ
|
マンシュウ/ジヘン
|
ジャンル名
|
政治・社会・時事(30)
|
NDC9版
|
319.1022
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|