本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 小笠原諸島をめぐる世界史
タイトルヨミ オガサワラ/ショトウ/オ/メグル/セカイシ
著者 松尾/龍之介‖著
著者ヨミ マツオ,リュウノスケ
著者紹介 昭和21年長崎市生まれ。北九州市立大学外国語学部卒。主に「漫画社」を中心に仕事をする。洋学史研究会々員。俳句結社『空』同人。著書に「漫画俳句入門」「長崎蘭学の巨人」など。
出版者 弦書房
出版者ヨミ ゲン/ショボウ
出版地 福岡
出版年月 2014.5
ページ数等 232p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
ISBN 978-4-86329-100-3
書誌・年譜・年表 主要関連年表:p217〜224 文献:p228〜232
内容紹介 小笠原諸島はなぜ日本の領土になりえたのか? 江戸時代には「無人島」と呼ばれていた島々が、幕末に「小笠原」に変更された経緯を解き明かす。小笠原諸島からみた近代日本の外交史。
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2014/06/15
件名 小笠原諸島
件名ヨミ オガサワラ/ショトウ
件名 日本-対外関係-歴史
件名ヨミ ニホン-タイガイ/カンケイ-レキシ
主題地域 東京都
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
NDC9版 213.69
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ