登録番号 | 所蔵館 | 所蔵場所 | 請求記号 | 資料区分 | 禁帯区分 | 資料状態 |
---|---|---|---|---|---|---|
821120911 | 金田一 | まなびの森5 | 383 カ | 一般書 |
タイトル | カクテルの歴史 |
---|---|
タイトルヨミ | カクテル/ノ/レキシ |
著者 | ジョセフ・M.カーリン‖著 |
著者ヨミ | カーリン,ジョセフ M. |
著者 | 甲斐/理恵子‖訳 |
著者ヨミ | カイ,リエコ |
シリーズ | 「食」の図書館 |
出版者 | 原書房 |
出版年月 | 2017.5 |
ページ数等 | 190p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2200 |
ISBN | 978-4-562-05404-6 |
内容紹介 | 氷の普及やソーダ水の登場に後押しされて19世紀初頭にアメリカで生まれ、今では世界中で愛されているカクテル。原形となった「パンチ」との関係やカクテル誕生の謎、ファッションその他への影響、最新事情などを紹介する。 |
NDC9版 | 383.885 |
NDC10版 | 383.885 |
利用対象 | 一般(L) |
<ジョセフ・M.カーリン‖著>
『現代栄養学 Nutrition Today』誌の記事を担当。マサチューセッツ大学ボストン校のオッシャー生涯学習機関プログラムで食物史を教えている。
|