タイトル | 講座 昭和文学史 第2巻 |
---|---|
タイトルヨミ | コウザ ショウワブンガクシ 2 |
サブタイトル | 混迷と模索 |
サブタイトルヨミ | コンメイトモサク |
著者 | 東郷 克美(等) |
著者ヨミ | トウゴウ,カツミ |
著者 | 有精堂編集部(編) |
著者ヨミ | ユウセイドウヘンシュウブ |
出版者 | 有精堂出版 |
出版年月 | 1988.08 |
ページ数等 | 283 |
大きさ | 22 |
価格 | 3500 |
件名 | 昭和10年前後 小説の方法/希薄化する〈私〉(横光利一・小林秀雄・伊藤整・中野重治・堀辰雄ほか) 歪められた倫理 表現としての〈日本〉(「四季」の抒情 柳田学・折口学の深まり ほか) 児童から〈少国民〉へ |
件名 | 年表 小久保実氏あての私信あり |
個人件名 | 橋本 |
NDC9版 | 910.263 |