| タイトル | 講座日本文学 11 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウザニホンブンガク 11 |
| サブタイトル | 近代編 3 |
| サブタイトルヨミ | キンダイヘン 3 |
| 著者 | 瀬沼 茂樹(等) |
| 著者ヨミ | セヌマ,シゲキ |
| 著者 | 全国大学国語国文学会(監修) |
| 著者ヨミ | ゼンコクダイガクコクゴコクブンガッカイ |
| 出版者 | 三省堂 |
| 出版年月 | 1969.09 |
| ページ数等 | 303 |
| 大きさ | 22 |
| 価格 | 580 |
| 件名 | 近代後期の思想と文学(瀬沼茂樹) プロレタリア文学前史(小田切進) プロレタリア文学の展開(祖父江昭二) 新感覚派とモダニズム(長谷川泉) 昭和十年代の文学ー小林秀雄の役割ー(吉田?生) 近代批評の成立(小笠原克) 日本浪曼派とその周辺(大久保典夫) 戦後の文学的動向(礒田光一) 光太郎と朔太郎(伊藤信吉) 現代詩の動向(大岡信) 近代劇と近代戯曲(尾崎宏次) 古典と現代文学(長野嘗一) 近代俳句(中島斌雄) |
| 件名 | ケース入 |
| 個人件名 | 橋本 |
| NDC9版 | 910.2 |