| タイトル | 昭和文学全集 28 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ショウワブンガクゼンシュウ 28 |
| サブタイトル | 唐木順三 保田与重郎 亀井勝一郎 竹山道雄 加藤周一 佐伯彰一 篠田一士 大岡信 山崎正和 |
| サブタイトルヨミ | カラキジュンゾウ ヤスダヨジュウロウ カメイカツイチロウ タケヤマミチオ カトウシュウイチ サエキショウイチ シノダハジメ オオオカマコト ヤマザキマサカズ |
| 著者 | 唐木 順三(等) |
| 著者ヨミ | カラキ,ジュンゾウ |
| 出版者 | 小学館 |
| 出版年月 | 1989.06 |
| ページ数等 | 1130 |
| 大きさ | 23 |
| 価格 | 4000 |
| 件名 | 保田與重郎(日本の橋 誰ヶ袖屏風 正岡子規について 今日の浪曼主義 他界の観念 有羞の詩 清らかな詩人 日本文芸の伝統を愛しむ 宮廷の詩心 蕪村の位置 明治の精神 日本に祈る わが万葉集) 亀井勝一郎(文学と信仰より(井伏鱒二 小林秀雄) 竹山道雄(ビルマの竪琴 将軍達と「理性の詭計」 失われた青春 蓮池のほとりにて スペインの贋金 スイスにて) 加藤周一(詩仙堂志 仲基後語 日本の庭 仏教の様式 一休という現象 世阿弥の戦術または能楽論 木下杢太郎の方法) 作家アルバム 解説 年譜 |
| 件名 | 肖像 図 月報あり 菊地信義(装幀) ケース入 |
| 個人件名 | 大塚 |
| NDC9版 | 918.68 |