タイトル | 師直の恋 |
---|---|
タイトルヨミ | モロナオ/ノ/コイ |
サブタイトル | 原「忠臣蔵」 |
サブタイトルヨミ | ゲンチュウシングラ |
著者 | 松本/徹‖著 |
著者ヨミ | マツモト,トオル |
著者紹介 | 昭和8年北海道生まれ。大阪市立大学文学部国語国文学科卒業。産経新聞社を経て、姫路工業大学等にて教鞭を執る。現在、武蔵野女子大学教授。『季刊文科』編集委員。著書に「袈裟の音」等。 |
シリーズ | 季刊文科叢書 |
シリーズヨミ | キカン/ブンカ/ソウショ |
シリーズ巻次 | 3 |
シリーズ巻次ヨミ | 3 |
出版者 | 邑書林 |
出版者ヨミ | ユウ/ショリン |
出版地 | 佐久 |
出版年月 | 2001.9 |
ページ数等 | 195p |
大きさ | 20cm |
価格 | ¥2000 |
内容紹介 | 「太平記」巻第二十一は、高師直が高定の妻に横恋慕した挙げ句高定を討つ、仮名手本忠臣蔵の原型である。物語の現場に立つ著者が、660年の時を越え、南北朝と現代を往環する幻想的物語。「崇徳院」「比叡の滝」併録。 |
掲載紙 | 産経新聞 |
件名 | 日本文学-歴史-中世 |
件名ヨミ | ニホン/ブンガク-レキシ-チュウセイ |
ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
NDC9版 | 910.24 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
出版国 | 日本国(JP) |