タイトル | 日本語は「空気」が決める |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンゴ/ワ/クウキ/ガ/キメル |
サブタイトル | 社会言語学入門 |
サブタイトルヨミ | シャカイ/ゲンゴガク/ニュウモン |
著者 | 石黒/圭‖著 |
著者ヨミ | イシグロ,ケイ |
著者紹介 | 1969年大阪府生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。一橋大学国際教育センター・言語社会研究科准教授。専門は文章論。著書に「論文・レポートの基本」など。 |
シリーズ | 光文社新書 |
シリーズヨミ | コウブンシャ/シンショ |
シリーズ巻次 | 643 |
シリーズ巻次ヨミ | 643 |
出版者 | 光文社 |
出版者ヨミ | コウブンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2013.5 |
ページ数等 | 293p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥840 |
ISBN | 978-4-334-03746-8 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p278〜284 |
内容紹介 | 日本語は、「正しさ」よりも「ふさわしさ」が肝要である-。話し言葉、メール、方言、若者語など、実際に使われている言葉と社会との関係を科学する「ことばの社会学」の入門書。 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2013/06/02 |
件名 | 言語社会学 |
件名ヨミ | ゲンゴ/シャカイガク |
ジャンル名 | 言語・語学(80) |
NDC9版 | 801.03 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |