タイトル
|
社会の今を見つめて
|
タイトルヨミ
|
シャカイ/ノ/イマ/オ/ミツメテ
|
サブタイトル
|
TVドキュメンタリーをつくる
|
サブタイトルヨミ
|
テレビ/ドキュメンタリー/オ/ツクル
|
著者
|
大脇/三千代‖著
|
著者ヨミ
|
オオワキ,ミチヨ
|
著者紹介
|
1967年愛知県生まれ。中京テレビ報道部記者などを経てフリージャーナリスト。ドキュメンタリー番組「消える産声」の演出で芸術選奨文部科学大臣新人賞、放送人グランプリ特別賞などを受賞。
|
シリーズ
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズヨミ
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ巻次
|
725
|
シリーズ巻次ヨミ
|
725
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2012.10
|
ページ数等
|
5,210,5p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥840
|
ISBN
|
978-4-00-500725-7
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p207〜210
|
内容紹介
|
日常に潜む現代社会のひずみをていねいにすくい取り、数々のTVドキュメンタリーに仕上げ問題提起してきた報道記者が、取材現場での様々な出会いを振り返りながら、社会といかに向き合い、どう生きるかを考える。
|
児童内容紹介
|
報道記者の著者は、言葉にはできない苦しみや悲しみとともに生きてきた人びとにテレビカメラを向けて、TVドキュメンタリーをつくってきた。報道記者として夜の町、事故現場、かつての戦場や産科病棟等で見たもの、聞いたことを通し、今社会で何が起き、私たちの暮らしとどう関わっているかを語る。
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
掲載日
|
2012/11/11
|
掲載紙
|
日本経済新聞
|
掲載日
|
2012/12/02
|
件名
|
放送番組
|
件名ヨミ
|
ホウソウ/バングミ
|
件名
|
記録映画
|
件名ヨミ
|
キロク/エイガ
|
ジャンル名
|
文化・マスコミ(35)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
699.64
|
利用対象
|
中学生,高校生(FG)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|