タイトル | 柿日和 |
---|---|
タイトルヨミ | カキビヨリ |
サブタイトル | 喰う、詠む、登る |
サブタイトルヨミ | クウ/ヨム/ノボル |
著者 | 坪内/稔典‖著 |
著者ヨミ | ツボウチ,トシノリ |
著者紹介 | 1944年愛媛県生まれ。佛教大学文学部教授。京都教育大学名誉教授。俳人。俳句グループ「船団の会」代表。著書に「俳句の向こうに昭和が見える」「カバに会う」など。 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2012.9 |
ページ数等 | 8,211p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥1700 |
ISBN | 978-4-00-025855-5 |
書誌・年譜・年表 | 柿に親しむ(ブックガイド):p209〜211 |
内容紹介 | 「柿喰へば鐘が鳴るなり」と詠まれ、「早く芽を出せ柿の種」と急かされ、季語にも年中頻出する柿。俳人である著者が、日本の原風景に典型の木である柿と文学について綴る。『図書』連載をもとに書籍化。 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載日 | 2012/09/24 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載日 | 2012/10/21 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載日 | 2012/12/24 |
掲載日 | 2013/01/06 |
件名 | 詩歌 |
件名ヨミ | シイカ |
件名 | かき(柿) |
件名ヨミ | カキ |
件名 | 植物(文学上) |
件名ヨミ | ショクブツ(ブンガクジョウ) |
ジャンル名 | 詩歌・和歌・俳句(92) |
NDC9版 | 911.04 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |