|
タイトル
|
桜守のはなし
|
|
タイトルヨミ
|
サクラモリ/ノ/ハナシ
|
|
著者
|
佐野/藤右衛門‖作
|
|
著者ヨミ
|
サノ,トウエモン
|
|
著者紹介
|
1928年京都市生まれ。植藤造園当主。植木職人として京都・仁和寺御室御所に仕える“佐野藤右衛門”の十六代目。財団法人日本さくらの会理事・技術顧問。勲五等双光旭日章などを受章。
|
|
出版者
|
講談社
|
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
|
出版地
|
東京
|
|
出版年月
|
2012.3
|
|
ページ数等
|
32p
|
|
大きさ
|
27cm
|
|
価格
|
¥1500
|
|
ISBN
|
978-4-06-217519-7
|
|
内容紹介
|
桜は手いれではなく、「守り」をして継いでやらな絶えてしまう木なんです-。京都の植藤造園の十六代目・佐野藤右衛門が、「桜守」の1年間の仕事を通じて、いのちをつなぐとはどういったことかを伝える。
|
|
児童内容紹介
|
日本全国を飛び回り、きずついた桜(さくら)の手当てをし、桜の新種をさがす佐野(さの)さんは、「桜守(さくらもり)」とよばれています。桜のいのちを守るしごととは、いったいどんなものなのでしょうか?桜守のしごとを、写真とともに紹介(しょうかい)します。
|
|
掲載紙
|
産経新聞
|
|
掲載日
|
2012/04/08
|
|
件名
|
さくら(桜)
|
|
件名ヨミ
|
サクラ
|
|
ジャンル名
|
生きもの(47)
|
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
|
NDC9版
|
627.73
|
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
|
出版国
|
日本国(JP)
|
|
和洋区分
|
和書(0)
|