本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 反原発の思想史
タイトルヨミ ハンゲンパツ/ノ/シソウシ
サブタイトル 冷戦からフクシマへ
サブタイトルヨミ レイセン/カラ/フクシマ/エ
著者 絓/秀実‖著
著者ヨミ スガ,ヒデミ
著者紹介 1949年生まれ。文芸評論家・近畿大学国際人文科学研究所教員。著書に「1968年」「革命的な、あまりに革命的な」「詩的モダニティの舞台」など。
シリーズ 筑摩選書
シリーズヨミ チクマ/センショ
シリーズ巻次 0034
シリーズ巻次ヨミ 34
出版者 筑摩書房
出版者ヨミ チクマ/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2012.2
ページ数等 346,11p
大きさ 19cm
価格 ¥1800
ISBN 978-4-480-01536-5
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜11
内容紹介 中ソ論争から、「1968年」やエコロジー、「宝島文化」を経て「素人の乱」へ。複雑に交差する反核運動や原子力の平和利用などの論点から日本の反原発運動を俯瞰し、「後退りしながら未来へ進む」道筋を考える。
掲載紙 朝日新聞
掲載日 2012/03/11
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載日 2012/04/29
件名 社会思想-日本
件名ヨミ シャカイ/シソウ-ニホン
ジャンル名 政治・社会・時事(30)
NDC9版 309.021
NDC10版 309.021
利用対象 一般(L)
装丁コード ソフトカバー(10)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ