| タイトル | 世間遺産放浪記 |
|---|---|
| タイトルヨミ | セケン/イサン/ホウロウキ |
| 巻次 | 俗世間篇 |
| 巻次ヨミ | ゾクセケンヘン |
| 著者 | 藤田/洋三‖著 |
| 著者ヨミ | フジタ,ヨウゾウ |
| 著者紹介 | 1950年大分県生まれ。写真家。幼い頃より職人仕事に興味を持ち、大分を拠点に、全国の鏝絵、土壁、石灰窯、藁塚、石積み等の撮影と取材を続けている。著書に「鏝絵放浪記」など。 |
| 出版者 | 石風社 |
| 出版者ヨミ | セキフウシャ |
| 出版地 | 福岡 |
| 出版年月 | 2011.12 |
| ページ数等 | 1冊(ページ付ナシ) |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥2700 |
| ISBN | 978-4-88344-208-9 |
| 内容紹介 | 増水時になると水面下に沈んでしまう不思議な橋、窯場の余剰から生まれた鞘の壁、通りの壇上に鎮座する巨大なおネコ様…。建築家なしの名土木から、無意識過剰な迷建築まで、暮らしと風土が生んだ庶民の遺産306物件を紹介。 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2012/01/22 |
| 掲載紙 | 毎日新聞 |
| 掲載日 | 2012/02/05 |
| 件名 | 建築-日本 |
| 件名ヨミ | ケンチク-ニホン |
| ジャンル名 | 都市・土木建築(56) |
| NDC9版 | 521.6 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 全集(C) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |