本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 昭和、家族の見識
タイトルヨミ ショウワ/カゾク/ノ/ケンシキ
サブタイトル 日本人が覚えておきたい10のこと
サブタイトルヨミ ニホンジン/ガ/オボエテ/オキタイ/ジュウ/ノ/コト
著者 新井/えり‖著
著者ヨミ アライ,エリ
著者紹介 東京生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程前期(修士課程)修了。青山学院大学非常勤講師。日本人論、文化論、人生論などを中心に執筆活動を行う。著書に「品格のつくられかた」など。
出版者 中央公論新社
出版者ヨミ チュウオウ/コウロン/シンシャ
出版地 東京
出版年月 2011.9
ページ数等 206p
大きさ 20cm
価格 ¥1900
ISBN 978-4-12-004274-4
書誌・年譜・年表 文献:p200〜206
内容紹介 自らの行いや物事への対処の仕方を判断するための「物差し」が健在であった昭和の時代の家族たちが、どのように日々を送り、子や孫を育て上げ、集団の最小単位としての役割を果たしてきたかを振り返る。
件名 道徳
件名ヨミ ドウトク
件名 日本人
件名ヨミ ニホンジン
件名 家憲・家訓
件名ヨミ カケン/カクン
ジャンル名 哲学・思想・心理(10)
NDC9版 150.21
利用対象 一般(L)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ