| タイトル | 日本の合唱史 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニホン/ノ/ガッショウシ |
| 著者 | 戸ノ下/達也‖編著 |
| 著者ヨミ | トノシタ,タツヤ |
| 著者紹介 | 1963年東京都生まれ。洋楽文化史研究会代表幹事。専攻は近代日本音楽史。 |
| 著者 | 横山/琢哉‖編著 |
| 著者ヨミ | ヨコヤマ,タクヤ |
| 著者紹介 | 1968年北海道生まれ。合唱指揮者。女声合唱団木声会指揮者、絹の道合唱団常任指揮者、「栗友会」技術委員長。 |
| 出版者 | 青弓社 |
| 出版者ヨミ | セイキュウシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2011.4 |
| ページ数等 | 266p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥2000 |
| ISBN | 978-4-7872-7297-3 |
| 内容紹介 | 子どもから大人まで、多くの人々に親しまれている合唱音楽。近代以降、合唱が受容されてきた歴史を平明に紹介する論文と、指揮者や作曲家が合唱への想いを語るコラム、主要作品のデータ集などを収録。 |
| 件名 | 合唱-歴史 |
| 件名ヨミ | ガッショウ-レキシ |
| ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
| NDC9版 | 767.4 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |