| タイトル | 二十四の瞳 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニジュウシ/ノ/ヒトミ |
| 著者 | 壺井/栄‖著 |
| 著者ヨミ | ツボイ,サカエ |
| 著者紹介 | 1900〜67。小豆島生まれ。25才で上京、小説を書き始め40年に「まつりご」で名声を得る。作品に「二十四の瞳」「母のない子と子のない母」「坂道」など多数。 |
| シリーズ | ポケット日本文学館 |
| シリーズヨミ | ポケット/ニホン/ブンガクカン |
| シリーズ巻次 | 12 |
| シリーズ巻次ヨミ | 12 |
| 著作 | 二十四の瞳 |
| 著作ヨミ | ニジュウシ/ノ/ヒトミ |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 1995.8 |
| ページ数等 | 309p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1165 |
| メディア化タイトル | 二十四の瞳 |
| 書誌・年譜・年表 | 壺井栄略年譜:p308〜309 |
| 内容紹介 | 瀬戸内海べりの岬の分教場に赴任してきた「おなご先生」。戦争による不幸と苦難を十二人の生徒たちとのりこえるが…。難しい言葉への注やルビなどを添えた読みやすい日本の名作シリーズ。 |
| 読み物キーワード | 島-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | シマ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | 教員-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | キョウイン-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | 昭和時代-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | ショウワ/ジダイ-モノガタリ/エホン |
| ジャンル名 | 小説(U1) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC9版 | 913.6 |
| 利用対象 | 小学5~6年生,中学生(B5F) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |