タイトル
|
だじゃれでおぼえるマナーとルール
|
タイトルヨミ
|
ダジャレ/デ/オボエル/マナー/ト/ルール
|
巻次
|
交通ルール編
|
巻次ヨミ
|
コウツウ/ルールヘン
|
著者
|
田中/ひろみ‖作
|
著者ヨミ
|
タナカ,ヒロミ
|
著者紹介
|
大阪府出身。セツ・モードセミナー卒。看護師を経てイラストレーターに。児童書、一般書、雑誌のカットや装丁に携わる。著書に「わたしがナースを辞めたわけ」「仏像、大好き!」など。
|
出版者
|
汐文社
|
出版者ヨミ
|
チョウブンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2010.11
|
ページ数等
|
63p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥1600
|
ISBN
|
978-4-8113-8736-9
|
内容紹介
|
子どもに守ってほしいマナーやルールを、動物だじゃれでおもしろおかしく紹介するシリーズ。交通ルール編では、必ず覚えておきたい交通ルールを紹介。道路標識や再確認したい信号機のルールを説明するコラムも収録。
|
児童内容紹介
|
わたしたちの身のまわりにある交通ルールを、たくさんの動物たちといっしょに、だじゃれでおもしろおかしく覚えよう!「おいサイくん、道路遊びはやめなサイ」「トラくんや、トラック左折、注意して」「オットセイ、きちんと速度をオットセイ」など、25の交通ルールを紹介(しょうかい)します。
|
件名
|
社会道徳
|
件名ヨミ
|
シャカイ/ドウトク
|
各巻件名
|
交通安全
|
各巻件名ヨミ
|
コウツウ/アンゼン
|
ジャンル名
|
哲学・思想・心理(10)
|
別置記号
|
児童図書(K)
|
NDC9版
|
154
|
利用対象
|
小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5)
|
刊行形態区分
|
全集(C)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|