タイトル
|
「赤十字」とは何か
|
タイトルヨミ
|
セキジュウジ/トワ/ナニカ
|
サブタイトル
|
人道と政治
|
サブタイトルヨミ
|
ジンドウ/ト/セイジ
|
著者
|
小池/政行‖著
|
著者ヨミ
|
コイケ,マサユキ
|
著者紹介
|
1951年生。外務省に入省し、主にフィンランド、北欧を担当。日本赤十字看護大学教授。専攻、国際人道法。著書に「遠い白夜の国で」「踊る日本大使館」「国際人道法」ほか。
|
出版者
|
藤原書店
|
出版者ヨミ
|
フジワラ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2010.4
|
ページ数等
|
247p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥2500
|
ISBN
|
978-4-89434-741-0
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p231〜234 関連年表:p235〜241
|
内容紹介
|
「赤十字」は、どこの国家にも属さない「中立」な立場で救援活動をおこなう「人道」救援団体である。赤十字の歴史と現状を紹介し、「人道」とは何か、それは人間の本質に根ざすものなのかを考察する。
|
件名
|
赤十字
|
件名ヨミ
|
セキジュウジ
|
ジャンル名
|
福祉・厚生(40)
|
NDC9版
|
369.15
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|