本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 井戸
タイトルヨミ イド
著者 秋田/裕毅‖著
著者ヨミ アキタ,ヒロキ
著者紹介 1943〜2006年。滋賀県立近江風土記の丘資料館・滋賀県埋蔵文化財センターに勤務した。著書に「織田信長と安土城」「下駄」など。
著者 大橋/信弥‖編
著者ヨミ オオハシ,ノブヤ
シリーズ ものと人間の文化史
シリーズヨミ モノ/ト/ニンゲン/ノ/ブンカシ
シリーズ巻次 150
シリーズ巻次ヨミ 150
出版者 法政大学出版局
出版者ヨミ ホウセイ/ダイガク/シュッパンキョク
出版地 東京
出版年月 2010.3
ページ数等 17,242p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
ISBN 978-4-588-21501-8
内容紹介 なぜ井戸は、弥生中期に突如姿を現すのか? 当初の目的は祭祀用の聖なる水を得ることだった井戸の、使い方や構造の変遷、宗教や権力との関わりをたどる。
件名 井戸-歴史
件名ヨミ イド-レキシ
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
NDC9版 518.12
利用対象 一般(L)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ