タイトル | 長谷川等伯 |
---|---|
タイトルヨミ | ハセガワ/トウハク |
サブタイトル | 桃山画壇の変革者 |
サブタイトルヨミ | モモヤマ/ガダン/ノ/ヘンカクシャ |
サブタイトル | 没後四〇〇年記念 |
サブタイトルヨミ | ボツゴ/ヨンヒャクネン/キネン |
シリーズ | 別冊太陽 |
シリーズヨミ | ベッサツ/タイヨウ |
シリーズ | 日本のこころ |
シリーズヨミ | ニホン/ノ/ココロ |
シリーズ巻次 | 166 |
シリーズ巻次ヨミ | 166 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2010.2 |
ページ数等 | 175p |
大きさ | 29cm |
価格 | ¥2300 |
ISBN | 978-4-582-92166-3 |
書誌・年譜・年表 | 長谷川等伯年表:p169〜171 |
内容紹介 | 北陸の地方絵師から、京画壇の中心へ、大狩野派に1人挑んだ画聖・長谷川等伯。日本の心を映す障壁画で、近世絵画の時代を開いたその生涯と数々の作品を詳しく紹介する。 |
個人件名 | 長谷川/等伯 |
個人件名ヨミ | ハセガワ,トウハク |
ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
NDC9版 | 721.3 |
利用対象 | 一般(L) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
特殊な刊行形態区分 | ムック(M) |
索引フラグ | あり(1) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |