タイトル
|
わたしが一番きれいだったとき
|
タイトルヨミ
|
ワタシ/ガ/イチバン/キレイ/ダッタ/トキ
|
サブタイトル
|
茨木のり子詩集
|
サブタイトルヨミ
|
イバラギ/ノリコ/シシュウ
|
著者
|
茨木/のり子‖著
|
著者ヨミ
|
イバラギ,ノリコ
|
著者紹介
|
1926〜2006年。大阪生まれ。帝国女子医学薬学・理学専門学校卒業。川崎洋と同人詩誌『櫂』を創刊。詩人。詩集に「食卓に珈琲の匂い流れ」「倚りかからず」など。
|
著者
|
伊藤/英治‖編
|
著者ヨミ
|
イトウ,エイジ
|
シリーズ
|
豊かなことば現代日本の詩
|
シリーズヨミ
|
ユタカ/ナ/コトバ/ゲンダイ/ニホン/ノ/シ
|
シリーズ巻次
|
7
|
シリーズ巻次ヨミ
|
7
|
出版者
|
岩崎書店
|
出版者ヨミ
|
イワサキ/ショテン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2010.2
|
ページ数等
|
94p
|
大きさ
|
18×19cm
|
価格
|
¥1500
|
ISBN
|
978-4-265-04067-4
|
書誌・年譜・年表
|
茨木のり子略年譜:p92〜94
|
内容紹介
|
人生を明るく、力強くうたう、現代を代表する詩人のひとり、茨木のり子の詩集。表題作ほか「癖」「自分の感受性くらい」「落ちこぼれ」など代表作全37編を収録。略年譜付き。
|
ジャンル名
|
詩歌・和歌・俳句(92)
|
NDC9版
|
911.56
|
利用対象
|
小学5~6年生,一般(B5L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|