本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

資料詳細・全項目

タイトル 景観学への道
タイトルヨミ ケイカンガク/エノ/ミチ
サブタイトル あるべき景観の姿を求めて
サブタイトルヨミ アルベキ/ケイカン/ノ/スガタ/オ/モトメテ
著者 藤沢/和‖編著
著者ヨミ フジサワ,カズ
著者紹介 1939年長野県生まれ。明治大学農学部卒。同大学教授。著書に「実践景観論」「景観論」など。
シリーズ 明治大学科学技術研究所叢書
シリーズヨミ メイジ/ダイガク/カガク/ギジュツ/ケンキュウジョ/ソウショ
出版者 日本経済評論社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/ヒョウロンシャ
出版地 東京
出版年月 2009.11
ページ数等 6,155p
大きさ 22cm
価格 ¥2200
ISBN 978-4-8188-2079-1
内容紹介 日本には、景観を測る基準となる物差しがない。歴史や風土、時代、主観に関わる景観は、学として成り立つのか。「見て、観て、思索する」をテーマにした景観学序説のほか、景観学を支える既往の学説、景観学の体系を論じる。
件名 風景論
件名ヨミ フウケイロン
ジャンル名 歴史・地理・地図(20)
NDC9版 290.13
利用対象 研究者(Q)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ