タイトル
|
図説明治の近代化につながった江戸の科学力
|
タイトルヨミ
|
ズセツ/メイジ/ノ/キンダイカ/ニ/ツナガッタ/エド/ノ/カガクリョク
|
著者
|
大石/学‖監修
|
著者ヨミ
|
オオイシ,マナブ
|
シリーズ
|
歴史群像シリーズ
|
シリーズヨミ
|
レキシ/グンゾウ/シリーズ
|
出版者
|
学研
|
出版者ヨミ
|
ガッケン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2009.4
|
ページ数等
|
159p
|
大きさ
|
26cm
|
価格
|
¥1400
|
ISBN
|
978-4-05-605270-1
|
タイトル注記
|
奥付のタイトル:図説「江戸の科学力」
|
タイトル注記ヨミ
|
ズセツ/エド/ノ/カガクリョク
|
特定事項に属さない注記
|
歴史群像シリーズ特別編集
|
書誌・年譜・年表
|
江戸時代の科学・技術史年表:p152〜155 文献:p158〜159
|
内容紹介
|
マルチな才能を発揮し、時代を駆け抜けた天才児・平賀源内や、日本に写真技術を定着させた写真師・上野彦馬など、科学力と技術力で近代の扉をあけたパイオニアたちを紹介する。
|
件名
|
科学技術-歴史
|
件名ヨミ
|
カガク/ギジュツ-レキシ
|
件名
|
科学者
|
件名ヨミ
|
カガクシャ
|
ジャンル名
|
自然科学(45)
|
NDC9版
|
402.105
|
利用対象
|
一般(L)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
ムック(M)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|