| タイトル | 形の生命 |
|---|---|
| タイトルヨミ | カタチ/ノ/セイメイ |
| 著者 | H.フォシヨン‖著 |
| 著者ヨミ | フォション,アンリ・ジョセフ |
| 著者紹介 | 1881〜1943年。フランスの美術史学者。リヨン大学で近代美術史、パリ大学で中世美術史の教授を務め、イェール大学で考古学と美術史を講じた。著書に「ロマネスク彫刻」など。 |
| 著者 | 杉本/秀太郎‖訳 |
| 著者ヨミ | スギモト,ヒデタロウ |
| 版 | 改訳 |
| シリーズ | 平凡社ライブラリー |
| シリーズヨミ | ヘイボンシャ/ライブラリー |
| シリーズ巻次 | 663 |
| シリーズ巻次ヨミ | 663 |
| 出版者 | 平凡社 |
| 出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2009.2 |
| ページ数等 | 280p 図版24p |
| 大きさ | 16cm |
| 価格 | ¥1500 |
| ISBN | 978-4-582-76663-9 |
| 原タイトル | 原タイトル:Vie des formes 原著第4版の翻訳 |
| 版注記 | 初版:岩波書店 1969年刊 |
| 内容紹介 | 20世紀前半を代表する美術史の碩学アンリ・フォシヨン。50歳をすぎた時期の執筆になる、方法論の緻密な素描というべき彼の名著が、杉本秀太郎の改訳により流麗な文章で復活。 |
| 件名 | 芸術 |
| 件名ヨミ | ゲイジュツ |
| 件名 | 形(美術) |
| 件名ヨミ | カタチ(ビジュツ) |
| ジャンル名 | 芸術・美術・ビジュアル(70) |
| NDC9版 | 701 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 原書の言語 | フランス語(fre) |
| 出版国 | 日本国(JP) |