タイトル | チベット旅行記 |
---|---|
タイトルヨミ | チベット/リョコウキ |
巻次 | 下 |
著者 | 河口/慧海‖著 |
著者ヨミ | カワグチ,エカイ |
著者紹介 | 1866〜1945年。大阪府生まれ。仏教学者、探検家。井上円了の哲学館で哲学、宗教を学ぶ。サンスクリット語とチベット語の仏教原典入手のため、チベット行きを決心した。 |
著者 | 長沢/和俊‖編 |
著者ヨミ | ナガサワ,カズトシ |
シリーズ | 白水Uブックス |
シリーズヨミ | ハクスイ/ユー/ブックス |
シリーズ巻次 | 1073 |
シリーズ巻次ヨミ | 1073 |
著作 | 西蔵旅行記 |
著作ヨミ | チベット/リョコウキ |
出版者 | 白水社 |
出版者ヨミ | ハクスイシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2004.8 |
ページ数等 | 290p |
大きさ | 18cm |
価格 | ¥950 |
版注記ヨミ | セイイキ/タンケン/キコウ/ゼンシュウ |
付属資料・形態注記 | 付:地図(1枚) |
内容紹介 | ついにチベットに入った慧海は、仏教大学に入学。法王ダライ・ラマにも会い順調な毎日を過ごすが、外国人ではないかという噂のためにラサを離れることを決心する。しかし…。1967年刊「西域探検紀行全集 7」の改題。 |
件名 | チベット-紀行・案内記 |
件名ヨミ | チベット-キコウ/アンナイキ |
ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
NDC9版 | 292.29 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 上下,正続(D) |
特殊な刊行形態区分 | 再刊,新書(RS) |
出版国 | 日本国(JP) |