| タイトル | 孔子 |
|---|---|
| タイトルヨミ | コウシ |
| サブタイトル | 「論語」の人間学 |
| サブタイトルヨミ | ロンゴ/ノ/ニンゲンガク |
| 著者 | 狩野/直禎‖著 |
| 著者ヨミ | カノ,ナオサダ |
| 著者紹介 | 1929年東京都生まれ。京都大学文学部史学科東洋史学専攻卒業。聖心女子大学助教授、京都女子大学文学部教授、学長を務める。著書に「治世の人乱世の人」「後漢政治史の研究」など。 |
| 出版者 | 学陽書房 |
| 出版者ヨミ | ガクヨウ/ショボウ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 1998.11 |
| ページ数等 | 286p |
| 大きさ | 20cm |
| 価格 | ¥1800 |
| 内容紹介 | お金やモノに振り回されている今、中国の偉大な賢人・孔子と彼の説いた「論語」から学ぶべきものがある。孔子は人間をどう見ていたか。平明な語り口で説き明かす。 |
| 個人件名 | 孔子 |
| 個人件名ヨミ | コウシ |
| ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
| NDC9版 | 124.12 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |