| タイトル | おくのほそ道 |
|---|---|
| タイトルヨミ | オクノホソミチ |
| 著者 | 安東/次男‖著 |
| 著者ヨミ | アンドウ,ツグオ |
| 著者紹介 | 1919年岡山県生まれ。東京大学経済学科卒業。詩人、批評家。主著に「与謝蕪村」「芭蕉百五十句」「風狂余韻」などがある。 |
| シリーズ | 同時代ライブラリー |
| シリーズヨミ | ドウジダイ/ライブラリー |
| シリーズ | 古典を読む |
| シリーズヨミ | コテン/オ/ヨム |
| シリーズ巻次 | 290 |
| シリーズ巻次ヨミ | 290 |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 1996.12 |
| ページ数等 | 312p |
| 大きさ | 16cm |
| 価格 | ¥1100 |
| 内容紹介 | 芭蕉の余りにも名高い紀行文の名作に、俳諧師芭蕉の苦心工夫をたどる斬新かつ繊細な注を加えつつ、現代に芭蕉の精神をよく知る詩人が読み解く。1983年刊の再刊。 |
| 件名 | 奥の細道 |
| 件名ヨミ | オクノホソミチ |
| 個人件名 | 松尾/芭蕉 |
| 個人件名ヨミ | マツオ,バショウ |
| ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
| NDC9版 | 915.5 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |