| タイトル | 江戸の捨て子たち |
|---|---|
| タイトルヨミ | エド/ノ/ステゴタチ |
| サブタイトル | その肖像 |
| サブタイトルヨミ | ソノ/ショウゾウ |
| 著者 | 沢山/美果子‖著 |
| 著者ヨミ | サワヤマ,ミカコ |
| 著者紹介 | 1951年福島県生まれ。お茶の水女子大学大学院博士課程人間文化研究科人間発達学専攻修了。博士(学術)。岡山大学、ノートルダム清心女子大学非常勤講師。著書に「出産と身体の近世」など。 |
| シリーズ | 歴史文化ライブラリー |
| シリーズヨミ | レキシ/ブンカ/ライブラリー |
| シリーズ巻次 | 255 |
| シリーズ巻次ヨミ | 255 |
| 出版者 | 吉川弘文館 |
| 出版者ヨミ | ヨシカワ/コウブンカン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2008.5 |
| ページ数等 | 6,196p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1700 |
| ISBN | 978-4-642-05655-7 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p191〜196 |
| 内容紹介 | 江戸時代の“捨て子”は、どこに、どのように捨てられ、拾われたのか。ともに添えられたモノや手紙に託した親の思い、捨て子を貰う人々、江戸にもあった赤ちゃんポスト構想…。そこから見えてくる捨て子たちの実像を描く。 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2008/04/27 |
| 掲載紙 | 産経新聞 |
| 掲載日 | 2008/05/17 |
| 掲載紙 | 読売新聞 |
| 掲載日 | 2008/05/25 |
| 件名 | 捨子-歴史 |
| 件名ヨミ | ステゴ-レキシ |
| 件名 | 日本-歴史-江戸時代 |
| 件名ヨミ | ニホン-レキシ-エド/ジダイ |
| 件名 | 日本-歴史-明治時代 |
| 件名ヨミ | ニホン-レキシ-メイジ/ジダイ |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| NDC9版 | 369.44 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |
| 和洋区分 | 和書(0) |