タイトル | <性>と日本語 |
---|---|
タイトルヨミ | セイ/ト/ニホンゴ |
サブタイトル | ことばがつくる女と男 |
サブタイトルヨミ | コトバ/ガ/ツクル/オンナ/ト/オトコ |
著者 | 中村/桃子‖著 |
著者ヨミ | ナカムラ,モモコ |
著者紹介 | 1955年東京都生まれ。上智大学大学院外国語学研究科言語学専攻博士課程前期修了。関東学院大学教授。専攻は言語学。著書に「ことばとフェミニズム」「ことばとジェンダー」など。 |
シリーズ | NHKブックス |
シリーズヨミ | エヌエイチケー/ブックス |
シリーズ巻次 | 1096 |
シリーズ巻次ヨミ | 1096 |
出版者 | 日本放送出版協会 |
出版者ヨミ | ニッポン/ホウソウ/シュッパン/キョウカイ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2007.10 |
ページ数等 | 252p |
大きさ | 19cm |
価格 | ¥970 |
ISBN | 978-4-14-091096-2 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p242〜247 |
内容紹介 | 「女・男ことば」が性についての規範と結びついてきたことを歴史的に示し、若者たちなどの「ずれた言語行為」に創造的な試みを見いだす。開かれた日本語の伝統づくりへの道筋を示す、野心的日本語論。 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載日 | 2007/11/25 |
件名 | 言語社会学 |
件名ヨミ | ゲンゴ/シャカイガク |
件名 | 女性語 |
件名ヨミ | ジョセイゴ |
件名 | 性差 |
件名ヨミ | セイサ |
件名 | 日本語 |
件名ヨミ | ニホンゴ |
ジャンル名 | 言語・語学(80) |
NDC9版 | 801.03 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |