| タイトル | 歴史を哲学する |
|---|---|
| タイトルヨミ | レキシ/オ/テツガク/スル |
| 著者 | 野家/啓一‖著 |
| 著者ヨミ | ノエ,ケイイチ |
| 著者紹介 | 1949年生まれ。東北大学大学院文学研究科教授。専攻は現代哲学・科学哲学。著書に「科学の解釈学」「物語の哲学」「言語行為の現象学」など。 |
| シリーズ | 哲学塾 |
| シリーズヨミ | テツガクジュク |
| 出版者 | 岩波書店 |
| 出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2007.9 |
| ページ数等 | 170p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥1300 |
| ISBN | 978-4-00-028152-2 |
| 内容紹介 | 過去はどのようにして知りうるのか。過去を想い起こしたり、その痕跡などから歴史に迫ろうとするとき「歴史的事実」とされるものは何なのか。「客観的事実とは何か」について探究する科学哲学・分析哲学の知見いっぱいの講義。 |
| 件名 | 歴史哲学 |
| 件名ヨミ | レキシ/テツガク |
| ジャンル名 | 歴史・地理・地図(20) |
| NDC9版 | 201.1 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |