タイトル
|
色彩
|
タイトルヨミ
|
シキサイ
|
サブタイトル
|
色材の文化史
|
サブタイトルヨミ
|
シキザイ/ノ/ブンカシ
|
著者
|
フランソワ・ドラマール‖著
|
著者ヨミ
|
ドラマール,フランソワ
|
著者紹介
|
パリ国立高等鉱業学校教授。専門は材料表面研究。古い絵具層を研究。
|
著者
|
ベルナール・ギノー‖著
|
著者ヨミ
|
ギノー,ベルナール
|
著者紹介
|
物理学者。フランス国立科学研究センター研究技師。古代の色彩が専門。色材の歴史や絵画技法の変遷、作品保存の問題を研究。
|
著者
|
柏木/博‖監修
|
著者ヨミ
|
カシワギ,ヒロシ
|
著者
|
ヘレンハルメ美穂‖訳
|
著者ヨミ
|
ヘレンハルメ,ミホ
|
シリーズ
|
「知の再発見」双書
|
シリーズヨミ
|
チ/ノ/サイハッケン/ソウショ
|
シリーズ巻次
|
132
|
シリーズ巻次ヨミ
|
132
|
出版者
|
創元社
|
出版者ヨミ
|
ソウゲンシャ
|
出版地
|
大阪
|
出版年月
|
2007.2
|
ページ数等
|
174p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
¥1500
|
ISBN
|
978-4-422-21192-3
|
原タイトル
|
原タイトル:Les matériaux de la couleur
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p174
|
内容紹介
|
色材の歴史には、わたしたちの感覚の変容、美術、科学、さらには政治や経済の歴史が関わっている。多くの図版や写真を用いて、先史時代からの色材の歴史を紹介する。色名の変遷や用語集なども収録。
|
件名
|
顔料-歴史
|
件名ヨミ
|
ガンリョウ-レキシ
|
件名
|
染料-歴史
|
件名ヨミ
|
センリョウ-レキシ
|
ジャンル名
|
歴史・地理・地図(20)
|
NDC9版
|
576.9
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
原書の言語
|
フランス語(fre)
|
出版国
|
日本国(JP)
|