| タイトル | 二十四の瞳 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ニジュウシ/ノ/ヒトミ |
| サブタイトル | A Novel |
| サブタイトルヨミ | ア/ノヴェル |
| 並列タイトル | Twenty‐four Eyes |
| 著者 | 壷井/栄‖著 |
| 著者ヨミ | ツボイ,サカエ |
| 著者紹介 | 1900〜67年。小豆島生まれ。村役場等の勤務を経て、25年に上京し、詩人の壷井繁治と結婚。小説を書き始める。 |
| 著者 | Akira Miura‖訳 |
| 著者ヨミ | ミウラ,アキラ |
| シリーズ | TUTTLE CLASSICS |
| シリーズヨミ | タトル/クラシックス |
| 著作 | 二十四の瞳 |
| 著作ヨミ | ニジュウシ/ノ/ヒトミ |
| 出版者 | チャールズ・イー・タトル出版 |
| 出版者ヨミ | チャールズ/イー/タトル/シュッパン |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2007.1 |
| ページ数等 | 8,244p |
| 大きさ | 21cm |
| 価格 | ¥1700 |
| ISBN | 978-4-8053-0772-4 |
| メディア化タイトル | 二十四の瞳 |
| 特定事項に属さない注記 | 本文は英語 |
| 内容紹介 | 1928年4月ごろ、瀬戸内海べりの寒村へ若い女の先生が赴任してきた…。女教員としての苦難や戦争を、12人の教え子のあゆみとからませながら、明るく暖かく描く。生活感にあふれた壷井文学の傑作を英訳。 |
| ジャンル名 | 小説(90) |
| ジャンル名詳細 | 日本の小説(010010070000) |
| NDC9版 | 913.6 |
| NDC10版 | 913.6 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 英語(eng) |
| 原書の言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |