| タイトル | 連歌とは何か |
|---|---|
| タイトルヨミ | レンガ/トワ/ナニカ |
| 著者 | 綿抜/豊昭‖著 |
| 著者ヨミ | ワタヌキ,トヨアキ |
| 著者紹介 | 1958年東京生まれ。中央大学文学部大学院修士課程修了。博士(文学)。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科教授。著書に「近世前期猪苗代家の研究」など。 |
| シリーズ | 講談社選書メチエ |
| シリーズヨミ | コウダンシャ/センショ/メチエ |
| シリーズ巻次 | 373 |
| シリーズ巻次ヨミ | 373 |
| 出版者 | 講談社 |
| 出版者ヨミ | コウダンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2006.10 |
| ページ数等 | 218p |
| 大きさ | 19cm |
| 価格 | ¥1500 |
| 内容紹介 | 創作しつつ味わい、味わいつつ創作する、機知と友愛のアートである連歌。二条良基・一条兼良・宗祗ら天才の仕事を軸に、能・茶・花をしのぐほどの人気を誇りながら、近代とともに忘れられた文芸の全歴史をたどる。 |
| 件名 | 連歌 |
| 件名ヨミ | レンガ |
| ジャンル名 | 詩歌・和歌・俳句(92) |
| NDC9版 | 911.2 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 索引フラグ | あり(1) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |