タイトル | 地図とあらすじで読むおくのほそ道 |
---|---|
タイトルヨミ | チズ/ト/アラスジ/デ/ヨム/オクノホソミチ |
サブタイトル | 図説 |
サブタイトルヨミ | ズセツ |
著者 | 萩原/恭男‖監修 |
著者ヨミ | ハギワラ,ヤスオ |
出版者 | 青春出版社 |
出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2006.10 |
ページ数等 | 111p |
大きさ | 26cm |
価格 | ¥1080 |
書誌・年譜・年表 | 松尾芭蕉略年譜:p107 |
内容紹介 | 隅田川を船で旅立ち、奥州平泉から金沢を経て、大垣に着くまでの476里・156日間。芭蕉は何を思い、そして何を伝えようとしたのか…。「おくのほそ道」の世界観をわかりやすく図解。 |
件名 | 奥の細道 |
件名ヨミ | オクノホソミチ |
個人件名 | 松尾/芭蕉 |
個人件名ヨミ | マツオ,バショウ |
ジャンル名 | 文学一般・ルポルタージュ(93) |
NDC9版 | 915.5 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |