本文へ移動
文字サイズ
背景色を選択

北杜市図書館

トップページ > 検索・予約 > 資料詳細 > 資料詳細・全項目

資料詳細・全項目

タイトル 茶の本
タイトルヨミ チャ/ノ/ホン
著者 岡倉/天心‖著
著者ヨミ オカクラ,テンシン
著者紹介 1862〜1913年。横浜生まれ。81年文部省に入り、国内外の古美術調査にたずさわる。東京美術学校設立。のち、ボストン美術館に勤務。著書に「東洋の理想」「日本の覚醒」など。
著者 村岡/博‖訳
著者ヨミ ムラオカ,ヒロシ
シリーズ 叢書=精神史
シリーズヨミ ソウショ/セイシンシ
シリーズ巻次 1-4
シリーズ巻次ヨミ 1-4
シリーズ著者ヨミ サカベ,メグミ
シリーズ著者ヨミ クロサキ,マサオ
著作 茶の本
著作ヨミ チャ/ノ/ホン
出版者 哲学書房
出版者ヨミ テツガク/ショボウ
出版地 東京
出版年月 2006.6
ページ数等 263p
大きさ 20cm
価格 ¥2500
原タイトル 原タイトル:The book of tea
特定事項に属さない注記 何が<和>でないか 黒崎政男著
書誌・年譜・年表 岡倉天心年表:p175〜184
内容紹介 1906年に発表された「茶の本」を読み返す。万物の霊性としての精神性を思念した天心は近世ヨーロッパの精神の深みと互いに映しあっていた。黒崎政男による論文「何が<和>でないか」および初版原典(英文)を収録。
件名 茶道
件名ヨミ チャドウ
ジャンル名 趣味・娯楽・旅行(71)
NDC9版 791
利用対象 一般(L)
刊行形態区分 単品(A)
テキストの言語 日本語(jpn)
原書の言語 英語(eng)
テキストの言語 英語(eng)
出版国 日本国(JP)
このページの先頭へ