タイトル | 日本語“どうして”Q&A100 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンゴ/ドウシテ/キュー/アンド/エー/ヒャク |
著者 | 中村/幸弘‖著 |
著者ヨミ | ナカムラ,ユキヒロ |
著者紹介 | 昭和8年生まれ。國學院大學文学部卒業。千葉県立高校教諭等を経て、國學院大學名誉教授、弘前学院大学教授。博士(文学)。著書に「先生のための古典文法Q&A100」など。 |
出版者 | 右文書院 |
出版者ヨミ | ユウブン/ショイン |
出版地 | 東京 |
出版年月 | 2006.6 |
ページ数等 | 10,211p |
大きさ | 21cm |
価格 | ¥1500 |
内容紹介 | 「活けづくり」は、どうして「活き」でなく、「活け」なのか。「伝え聞く」ことを、どうして「聞き伝える」ともいうのか…。日本語の単語、表現、読み書きのなぞ100問をQ&A形式で解説。巻末で「忌み言葉」を紹介。 |
件名 | 日本語 |
件名ヨミ | ニホンゴ |
ジャンル名 | 言語・語学(80) |
NDC9版 | 810.4 |
利用対象 | 一般(L) |
装丁コード | ソフトカバー(10) |
刊行形態区分 | 単品(A) |
テキストの言語 | 日本語(jpn) |
出版国 | 日本国(JP) |
和洋区分 | 和書(0) |