| タイトル | 鳥たちが教える琵琶湖の未来 |
|---|---|
| タイトルヨミ | トリタチ/ガ/オシエル/ビワコ/ノ/ミライ |
| 著者 | 飯村/茂樹‖著 |
| 著者ヨミ | イイムラ,シゲキ |
| 著者紹介 | 1958年群馬県生まれ。写真製版会社勤務を経て、写真家に。著書に「ヤマセミ」「でっかいぞアメリカザリガニ」がある。 |
| シリーズ | 科学で環境探検 |
| シリーズヨミ | カガク/デ/カンキョウ/タンケン |
| 出版者 | 大日本図書 |
| 出版者ヨミ | ダイニッポン/トショ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 1999.2 |
| ページ数等 | 53p |
| 大きさ | 24cm |
| 価格 | ¥2200 |
| 内容紹介 | 琵琶湖に生息する120種類を超える鳥類や、魚・貝などの生態、琵琶湖の歴史などをまとめ、食物連鎖網の崩壊や、水質の富栄養化、繁殖しなくなった鳥たちなど、琵琶湖に起きている様々な変化を、生き物の姿を通じて紹介する。 |
| 件名 | 琵琶湖 |
| 件名ヨミ | ビワコ |
| 主題地域 | 滋賀県 |
| ジャンル名 | 生きもの(47) |
| 別置記号 | 児童図書(K) |
| NDC9版 | 452.93161 |
| 利用対象 | 小学3~4年生,小学5~6年生(B3B5) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 出版国 | 日本国(JP) |