| タイトル | 「東洋哲学」は図で考えるともっと面白い |
|---|---|
| タイトルヨミ | トウヨウ/テツガク/ワ/ズ/デ/カンガエルト/モット/オモシロイ |
| サブタイトル | 図解 |
| サブタイトルヨミ | ズカイ |
| サブタイトル | 生き方を考えはじめた人への思考の手引き |
| サブタイトルヨミ | イキカタ/オ/カンガエハジメタ/ヒト/エノ/シコウ/ノ/テビキ |
| 著者 | 白取/春彦‖監修 |
| 著者ヨミ | シラトリ,ハルヒコ |
| 出版者 | 青春出版社 |
| 出版者ヨミ | セイシュン/シュッパンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2005.3 |
| ページ数等 | 95p |
| 大きさ | 26cm |
| 価格 | ¥1000 |
| 内容紹介 | 存在とは何か、無とは何か、慈悲とは何か。インド哲学、孔子や孟子、そして法然・親鸞の世界をわかりやすく図解する。日本の思想、精神のほぼ2000年を眺め読む。 |
| 件名 | 東洋思想 |
| 件名ヨミ | トウヨウ/シソウ |
| ジャンル名 | 哲学・思想・心理(10) |
| NDC9版 | 120 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |