タイトル
|
古典をどう読むか
|
タイトルヨミ
|
コテン/オ/ドウ/ヨムカ
|
サブタイトル
|
日本を学ぶための『名著』12章
|
サブタイトルヨミ
|
ニホン/オ/マナブ/タメ/ノ/メイチョ/ジュウニショウ
|
著者
|
秋山/虔‖著
|
著者ヨミ
|
アキヤマ,ケン
|
著者紹介
|
大正13年岡山県生まれ。東京大学名誉教授。「源氏物語」全訳注の業績がある。平成13年文化功労者受賞。著書に「源氏物語の世界」「伊勢」など多数。
|
出版者
|
笠間書院
|
出版者ヨミ
|
カサマ/ショイン
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2005.1
|
ページ数等
|
289,5p
|
大きさ
|
20cm
|
価格
|
¥2200
|
内容紹介
|
古典と格闘してきた12人の思想の核をあかす、前人未到の書物の探訪。古典研究の最前線を走りつづけてきた著者がはじめて語る読書録。『日本の美学』に連載した文章をまとめる。
|
件名
|
日本文学-歴史
|
件名ヨミ
|
ニホン/ブンガク-レキシ
|
件名
|
図書解題
|
件名ヨミ
|
トショ/カイダイ
|
ジャンル名
|
文学一般・ルポルタージュ(93)
|
NDC9版
|
910.2
|
利用対象
|
一般(L)
|
資料形式
|
ブックガイド・書評集(B01)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|