| タイトル | からだたんけんれっしゃ かぜをやっつけろ! |
|---|---|
| タイトルヨミ | カラダ/タンケン/レッシャ/カゼ/オ/ヤッツケロ |
| 著者 | 浜田/真理‖文 |
| 著者ヨミ | ハマダ,マリ |
| 著者紹介 | 東京都出身。編集プロダクション「エディキューブ」代表取締役社長。 |
| 著者 | 大橋/慶子‖絵 |
| 著者ヨミ | オオハシ,ケイコ |
| 著者紹介 | 岐阜県出身。武蔵野美術大学卒業。「きょだいなガチャガチャ」で未来屋えほん大賞入賞。 |
| 著者 | 清水/俊明‖監修 |
| 著者ヨミ | シミズ,トシアキ |
| 出版者 | 交通新聞社 |
| 出版者ヨミ | コウツウ/シンブンシャ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2025.10 |
| ページ数等 | 31p |
| 大きさ | 21×27cm |
| 価格 | ¥1600 |
| ISBN | 978-4-330-03025-8 |
| 内容紹介 | 風邪をひくと、なんでからだがしんどくなるの? 小さくなった男の子は、おもちゃの列車に乗ってからだの中へ…。風邪をひいてから治るまでの過程、戦う細胞のことを楽しく学べる絵本。からだたんけんれっしゃシリーズ第2弾。 |
| 児童内容紹介 | かぜをひいてしまったおとこのこは、どうしてかぜをひくとからだがしんどくなるのかをしるために、おもちゃのれっしゃにのって、からだのなかへ。すると、ウイルスれっしゃが、さきをはしっていました。あばれるウイルスとえきいんがあらそっていたので「のどえき」があれてしまいました。ウイルスれっしゃは、「はいえき」へむかっていって…。 |
| 件名 | 風邪 |
| 件名ヨミ | カゼ |
| 読み物キーワード | かぜ(風邪)-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | カゼ-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | ウイルス-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | ウイルス-モノガタリ/エホン |
| 読み物キーワード | 列車-物語・絵本 |
| 読み物キーワードページ数 | レッシャ-モノガタリ/エホン |
| ジャンル名 | 絵本(99) |
| ジャンル名詳細 | いのちの絵本(220090110000) |
| ジャンル名詳細 | のりもの絵本(220090070000) |
| ジャンル名詳細 | 日本の絵本(220090220000) |
| NDC9版 | E |
| NDC10版 | E |
| 絵本の主題分類(NDC9版) | 493.3 |
| 絵本の主題分類(NDC10版) | 493.3 |
| 利用対象 | 3~5歳(A3) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 表現種別 | 静止画(G1) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |