| タイトル | 水の戦争 |
|---|---|
| タイトルヨミ | ミズ/ノ/センソウ |
| 著者 | 橋本/淳司‖著 |
| 著者ヨミ | ハシモト,ジュンジ |
| 著者紹介 | 群馬県生まれ。水ジャーナリスト。アクアスフィア・水教育研究所代表。武蔵野大学工学部サステナビリティ学科客員教授。著書に「水道民営化で水はどうなるのか」「水辺のワンダー」など。 |
| シリーズ | 文春新書 |
| シリーズヨミ | ブンシュン/シンショ |
| シリーズ巻次 | 1510 |
| シリーズ巻次ヨミ | 1510 |
| 出版者 | 文藝春秋 |
| 出版者ヨミ | ブンゲイ/シュンジュウ |
| 出版地 | 東京 |
| 出版年月 | 2025.9 |
| ページ数等 | 187p |
| 大きさ | 18cm |
| 価格 | ¥900 |
| ISBN | 978-4-16-661510-0 |
| 書誌・年譜・年表 | 文献:p184〜187 |
| 内容紹介 | 日本各地で急増するAIデータセンター、半導体工場で膨大に消費されている「水」。水資源の支配者が国家から企業へ移ることで生まれる新たな不均衡や地政学的緊張=「水の戦争」の現状をリポートする。 |
| 掲載紙 | 日本経済新聞 |
| 掲載日 | 2025/10/11 |
| 件名 | 水資源 |
| 件名ヨミ | ミズ/シゲン |
| ジャンル名 | 政治・社会・時事(30) |
| ジャンル名詳細 | 環境・エネルギー・資源(070040030000) |
| ジャンル名詳細 | 河川・海岸(120060050000) |
| NDC9版 | 517 |
| NDC10版 | 517 |
| 利用対象 | 一般(L) |
| 表現種別 | テキスト(A1) |
| 機器種別 | 機器不用(A) |
| キャリア種別 | 冊子(A1) |
| 装丁コード | ソフトカバー(10) |
| 刊行形態区分 | 単品(A) |
| 特殊な刊行形態区分 | 新書(S) |
| テキストの言語 | 日本語(jpn) |
| 出版国 | 日本国(JP) |